Xperia XZ3を取り扱う携帯キャリアは
- ドコモ(SO-01)
- au(SOV39)
- Softbank(型番なし)
の大手三社です。格安スマホでの取り扱いはありません。
こちらの記事では、人気のXperia XZ3で使える、おすすめのスマホケース&カバーを厳選してご紹介します。
スマホケースがあれば、せっかくスマホを買い替えたのに、うっかり落として液晶画面が割れてしまった!なんて悲劇も防げるから安心です。
しかしスマホケースと言っても手帳型タイプや薄型クリアケースなど材質も価格も色々ありすぎて、どれを買っていいか悩んじゃいますよね。
そんな方はこちらでお勧めするケースをぜひ参考にしてみてください。あなたにピッタリなケースが見つかりますように☆
あわせて読みたい
Xperia XZ3のケース選びのポイント
Xperia XZ2のケースはXperia XZ3には使えない
2017年夏モデルの「Xperia XZ2」で使えるケースは2018年夏モデルのXperia XZ3には使えません。
XZ2とXZ3はメインカメラと指紋認証センサーの位置がほぼ同じで、見た目のデザインはとても似ています。
しかしディスプレイサイズを比較すると5.7インチから6.0インチとXZ3の方が画面が大きくなっています。
全体的に厚めの構造だったXZ2と比べるとXZ3は有機ELディスプレイが搭載されたことで内部構造的にバックライトが不要となり、そのぶん薄型になっています。
ケース選びのポイントその①「Xperia XZ2とXZ3は同じケースを使うことができない!買うときには必ずXperia XZ3用のケースか対応機種欄を確認!」
スマホケースのタイプによる特徴
スマホケースにはスマホ本体の背面だけ保護するタイプと、ディスプレイ側も保護するいわゆる手帳型タイプの2種類に大きく分けられます。
背面だけ保護するタイプのスマホケースだと、うっかり落としてしまった!なんてときに液晶画面が保護されていないので、最悪の場合はディスプレイが割れてしまうリスクがあります。しかし手帳型と比べてスマホタッチなど操作が楽、持ち運びにかさばらないというシンプルな使い方をしたい人にはおすすめです。
両面保護する手帳型タイプなら、液晶画面が保護されているのでディスプレイが割れたり傷つく可能性がなくなりますし、スイカやパスモなどICカードが入るポケット付き、女性に重宝されるミラー付き、YouTubeも楽々見れるスタンド機能など多機能に使いたい方におすすめです。
ケース選びのポイントその②「スマホケースのタイプによってメリット・デメリットがある!最近は"iFace"などの耐衝撃ケースが人気!」
あわせて読みたい
Xperia XZ3を動画で紹介
Xperia XZ3の機能や性能など詳しい情報は下記の公式サイトをご覧ください。
・公式サイト:Xperia XZ3 製品情報
・docomo:Xperia XZ3 SO-01L
・au:Xperia XZ3 SOV39
・SoftBank:Xperia XZ3
Xperia XZ3専用のおすすめ人気ケース・カバー5選
【手帳型】ソニー純正Style Cover Touch(SCTH70)フルスクリーンウィンドウ付き
★推しポイント
- ソニー純正スマホケース
- カバーを閉じたままタッチ操作が可能
- IPX5/8 防水性能
SONY純正のXperia XZ3専用ケース「Style Cover Touch(SCTH70)」
液晶画面側と背面側の両面を保護してくれる手帳型タイプです。
フルスクリーンウィンドウという透明なケースカバーを採用、カバーを閉じたままスマホのタッチ操作・通知の確認・通話ができます。
Xperia XZ3から搭載されたサイドセンス機能もカバーをつけたまま操作可能。
シンプルだけどカッコいいデザインと便利な機能、そして若干お高めな価格もSONY純正ならでは。
![]() | ソニー純正 国内正規品 Xperia XZ3 SO-01L/SOV39 ケース/カバー 手帳型 フルウィンドウ付き スタイルカバータッチ Style Cover Touch エクスペリア スマホケース |

【手帳型】ソニー純正Style Cover Stand(SCSH70)スタンド機能付き
★推しポイント
- ソニー純正スマホケース
- 横向きで立てかけできるスタンド機能付き
- IPX5/8 防水性能
もう一つのSONY純正のXperia XZ3専用ケース「Style Cover Stand(SCSH70)」
液晶画面側と背面側の両面を保護してくれる手帳型タイプです。
スマホを横向きで立てかけできるスタンド機能は角度調整も可能、TVやYouTubeなど動画視聴にピッタリ。
カバーの開閉をセンサーで感知、自動でディスプレイのON・OFFを切り替えてくれます。
こちらの方がフルスクリーンウィンドウ付きモデルよりもお値段安めなので、純正にこだわりたいけど出費を抑えたい人におすすめ。
![]() | ソニー純正 国内正規品 Xperia XZ3 SO-01L/SOV39 ケース/カバー 手帳型 スタンド機能付き スタイルカバースタンド Style Cover Stand エクスペリア スマホケース |

【手帳型】Xperia XZ3 牛革レザー素材ケース
★推しポイント
- 便利なマルチ収納ポケット付き
- スタンド機能
- スピーカーホール付き
高級感のある牛革素材の手帳型スマホケース。
便利なマルチ収納ポケットはマグネットを使っていないから、SuicaやPASMOなどの磁気カードと干渉せずに安心して利用ができます。
角度調整が可能なスタンド機能で動画視聴もラクラク。
スピーカーホールがあるからケースをしたまま通話ができます。
![]() |

【クリア・薄型】Xperia XZ3 極薄透明ケース
★推しポイント
- 軽量&薄型なシンプルタイプ
- 柔軟なTPU素材
- 価格1,000円前後
高品質なTPU素材の透明クリアケース。
極薄・軽量だから装着時もピッタリフィットします。
スマホ本来のデザインを損なわない、シンプルなスマホケースをお探しの方におすすめ。
手帳型ケースと比べて1,000円前後の低価格も魅力。
![]() |

【クリア・薄型】Xperia XZ3 耐衝撃透明ケース
★推しポイント
- 米軍軍事規格の優れた衝撃吸収技術を採用
- 透明率98%以上のクリア素材
- 保護フィルムと干渉しない
Military Grade米軍軍事規格を取得したjmei製のクリアケースです。
万が一の落下時にはケース内側の四隅(エアクッション)で衝撃を吸収してくれます。
高品質なアクリル素材基板材を使用、98%以上高透過率を実現。ケースを装着したままでスマホ本来の色を楽しめます。
こちらのクリアケースも1,000円以下なので、圧倒的にコスパ良しです。
![]() |

Xperia XZ3 厳選ケースまとめ
2018年11月に発売されたSONY製スマートフォンの最新機種「Xperia XZ3」にぴったりのおすすめ人気ケース・カバーのご紹介でした。
- SONY純正Style Cover Touch(SCTH70)
- SONY純正Style Cover Stand(SCSH70)
- 牛革素材の手帳型ケース
- 極薄透明シンプルケース
- 耐衝撃クリアケース
個人的にはデザインと機能性の理由から、ソニー純正ケースがイチ押しです。
おしゃれで便利な手帳型ケースや軽くて薄いシンプルクリアケースから厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
あなたにおすすめの記事
>>話題人気おすすめ格安SIM7社を比較!あなたにぴったりタイプ別のベスト・オブ・MVNOはこちら!
>>たったの3分でわかる格安SIMへのMNP(乗り換え)手順カンタン4STEP!
>>【最新版】大手キャリアから格安SIMにキャンペーンを使ってお得に乗り換えする方法教えちゃいます!
この記事へのコメント